株式会社大和三光制作所

  • English
  • 中 文
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 会社案内
  • 製品情報
  • サポート・メンテナンス
  • ニュースリリース
  • 採用情報
  • トップ>
  • 特別コンテンツ>
  • 世界遺産「富岡製糸場」を支えた大和式乾燥機

特別コンテンツ

世界遺産「富岡製糸場」を支えた大和式乾燥機。明治時代、日本の産業の発展を支えた「富岡製糸場」が世界遺産になりましたが、「富岡製糸場」の技術の一端を担っていたのが当社の大和式乾燥機でした。明治初期、日本にとつて外貨を稼ぐには「生糸」しかありませんでした。その生糸を大量生産するために、明治政府は富岡製糸場を作りました。生糸の原料はカイコの幼虫が吐き出して作る「繭」です。
昆虫は生き物だから、10日もすると生繭から羽化してカイコ蛾が出てきてしまうので糸が切れて生糸原料としては使えなくなってしまいます。生繭の殺蛹と同時に繭がカビないように、時間をかけて乾燥しなくてはなりませんでした。農産物の繭はいちどきに何百キロも集められ、所定水分にまで乾燥しなくてはならないことが分かつていても、それが出来る乾燥機が明治初期の頃にはありませんでした。大和三光製作所の創業者と諸先輩の熱意と技術が繭乾燥機として完成し、富岡製糸場の立派な原料繭倉庫も大和三光の乾燥機が7台も活躍したからこそ、世界遺産の象徴として現存できたことを私たちは誇りに思います。先人たちの誠実なDNAを受け継ぎ、これからも世の中の役に立つ乾燥機を送り出し、大和三光製作所のひとりひとりが、そのDNAを脈々と引き継いでゆくことこそ、世界遺産となった繭乾燥機が我々に語っているメッセージだと感じています。
世界遺産「富岡製糸場」と「大和三光製作所の乾燥機」。納入当時の写真。現存する当社のプレート。自動繰糸機。小屋組(トラス構造)。鉄水漕(給水溜)。西繭倉庫(西置繭所)。

特別コンテンツ

  • 特別コンテンツ トップ
  • 大和三光製作所はSDGsの実現に貢献します
  • 大和三光製作所の世界的バイオマスプロジェクトへの挑戦
  • NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)プロジェクトへの参画
  • 化学品に最適な最先端の乾燥ソリューションをご提供します
  • 大和三光製作所のバイオマスソリューション
  • 世界遺産「富岡製糸場」を支えた大和式乾燥機
  • 大和三光製作所の世界展開
  • 高度な技術を支える福島の研究所・工場
  • 日本蚕糸機械工業組合の設立
  • 大和三光製作所の原点と福島県と歩む未来
  • パートナー企業様(協力会社様)との関係を大切にしています
  • 乾燥品目の歴史

ページトップ

製品名から探す
  • バンド乾燥機|
  • バンド流動層乾燥機|
  • トンネル乾燥機|
  • 箱型乾燥機|
  • アップダウン乾燥機|
  • オーブン|
  • タコロータリー乾燥機|
  • ウェッジスタイルドライヤー|
  • 撹拌ロータリー乾燥機|
  • 炭化装置|
  • 半炭化装置|
  • ドラム乾燥機|
  • ボルテックス乾燥焼却装置|
  • 真空乾燥機|
  • 低温(除湿)乾燥機|
  • 生ゴミ用タコロータリー乾燥機|
  • ボルテックス焼却炉|
  • 流動層焼却炉|
  • フィンチューブヒーター
ニーズから探す
  • 食品・化学製品・樹脂・ゴム等の乾燥|
  • ペットフード・プリント基板・顔料・ガラス繊維等の乾燥|
  • 多様な品目に対応可能な乾燥機|
  • 汚泥の乾燥|
  • 大型プラント施設に適した乾燥機|
  • 様々な品目の焼却|
  • 製紙スラッジ(ペーパースラッジ)の乾燥|
  • 木材チップ(木質チップ)の乾燥|
  • 様々な品目の炭化
乾燥・焼却の豆知識
  • 汚泥乾燥について|
  • 汚泥の焼却について|
  • 再生可能エネルギーについて|
  • 製紙スラッジ(ペーパースラッジ)について|
  • 木質チップ(木材チップ)について|
  • 木質チップ(木材チップ)の燃焼について|
  • バイオマスについて|
  • バイオマスと焼却について|
  • 工場排熱(排ガス・温水・蒸気)について|
  • 回転乾燥機(ロータリー乾燥機)について|
  • 熱風乾燥機について|
  • 土(土壌)の殺菌・滅菌について|
  • 炭化装置について|
  • パームヤシ(PKS)について|
  • EFB(EMPTY FRUITS BUNCH)について|
  • 伝導伝熱型乾燥機について|
  • 樹脂の乾燥について|
  • 炭素繊維の乾燥について|
  • 顔料の乾燥について|
  • 化学品の乾燥について|
  • 半炭化について|
  • 触媒の乾燥について|
  • ゴムの乾燥について|
  • 繊維の乾燥について|
  • プラスチックの乾燥について|
  • 化学肥料の乾燥について|
  • セラミックスの乾燥について|
  • 石炭の乾燥について|
  • 工業用乾燥機について|
  • 蒸気乾燥機について|
  • 脱水ケーキについて|
  • スラリーについて|
  • 大型乾燥機について|
  • 粒状活性炭の乾燥について|
  • 医薬品の乾燥について|
  • 食品乾燥機について|
  • 炭化炉について|
  • ポリマーの乾燥について|
  • ホーム|
  • 会社案内|
  • 製品情報│
  • サポート・メンテナンス|
  • ニュースリリース|
  • 採用情報│
  • お問い合わせ|
  • サイトマップ

株式会社大和三光制作所

Copyright © 2014 Yamato Sanko Co., Ltd. All Rights Reserved.