

当社の電気設計職は、製品・設備の電気に関するすべてを任されます。
製品の設計はもちろんのこと、設備に関する電気の設計や、それに関わる費用の計算も行います。
入社1年目は、まず初めの3ヶ月間は本社で電気の設計のトレーニングを行います。3ヶ月経った所で、先輩社員の同行のもと、現場での実践になります。現場では、製品の試運転など、実際に自分が担当する製品が動く所を実践で体験して学びます。
入社3年目になると、シンプルな製品であれば、製品全体の電気の設計を任されます。
入社5年目では、複雑な製品に関しても、製品全体の電気の設計を任されます。この時期になれば、もう一人前の電気設計技術者になっていることでしょう。
入社10年になると、後輩の教育など、マネージメントの能力も必要とされます。

電気設計の技術者は、日本全国はもちろん、インドネシア・シンガポール・マレーシア・タイ・中国など、海外で仕事をする機会も多くあります。
「日本だけで仕事をしたい」という気持ちの方よりも、「海外の色んな国で仕事をしてみたい」という志を持つ方のほうが、当社の電気設計技術者には向いているかもしれません。
日本だけでなく、海外のさまざまな場所で自分の力を向上させたいと思っている方はぜひ当社に来て頂きたいと思います。幅広い成長の機会をご提供します。
また、IT技術が発達している現代ですので、遠い場所からも技術に関する相談などのフォローを受けることが可能です。

電気設計の技術の習得において、技術に関する日々の勉強はもちろん必要なことなのですが、それと同じくらい大切なことがコミュニケーションの技術です。
どれだけ電気設計についての技術が高くても、お客様のご要望を理解するコミュニケーションの技術がなければ、当社の電気設計の技術者を務めることはできません。
お客様のニーズを詳細かつ的確にヒアリングする技術がなければ、お客様の信頼を得ることはできません。当社にご入社頂いた後には、このコミュニケーションの技術を高めるよう努力して頂きたいと思いますし、その技術の向上のサポートをさせて頂きたいと考えています。
もちろん、飲み会なども多くありますので、そういったコミュニケーションの場では思いっきり楽しんでほしいと思います。

やる気・向上心と共に実力が身につけば、経験年齢を問わず充実した仕事ができるような会社です。
ぜひ、実際に当社で働いて実感して下さい。