株式会社大和三光制作所
  • English
  • 中 文
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 会社案内
  • 製品情報
  • サポート・メンテナンス
  • ニュースリリース
  • 採用情報
  • トップ>
  • 採用情報>
  • 世界トップクラスの製造技術者になれます

世界トップクラスの製造技術者になれます

世界トップクラスの製造技術者になれます。当社は世界トップクラスの乾燥機・焼却炉を製造し、日本だけでなく世界各地に向けて輸出をしていますが、そのようなクオリティの高い機械製造に、日々たずさわる中で、自然と世界でもトップクラスの機械製造の技術を身に付けることができます。また、当社の製造技術者の仕事は、単調なライン作業ではありません。設計技術者の図面を元に、鉄などの材料を材料段階から切り出して加工し、造り出したパーツを組み立てる作業まで、すべての製造工程にたずさわります。そのため、いわゆる工場のライン作業者とは異なり、乾燥・焼却機械の製造技術者に必要な製造技術をすべて身に付けることができます。また、「ボイラー溶接士」をはじめとして、製造技術者に必要な資格を20個以上取得している技術者も少なくありません。世界の様々な国のお客様を訪問し、納品作業を行っています。当社の世界各国への輸出実績は40ヵ国以上に及びます。そのため、製造技術者というと一ヵ所の工場で作業をしているイメージがあるかと思いますが、当社の製造技術者は世界中を飛び回ることもしばしばです。もちろん本人の希望にもよりますが、1年の内の半分以上を海外で過ごす技術者もいます。
当社が造る乾燥機・焼却機は世界でもトップクラスの製品であるため、世界の様々な国のお客様からご発注を頂いており、それらのお客様に製品を納品しているため、製造技術者は世界の様々な国のお客様を訪問し、納品作業を行っています。日本のものづくりは世界でも最高のレベルだと考えていますが、その日本のものづくりを担う責任感と誇りを持って、日々、仕事に取り組んでいます。働きやすい環境です。当社への入社は未経験の方もOKなのですが、その理由は、新入社員の方に仕事を教えることを当然のこととして考え、経験が浅い社員の方に仕事を教えることを大切に考えているからです。経験が浅い人に対してのフォローを重要だと考えていて、場合によっては付きっきりで技術指導を行います。知識や技術も大切ですが、当社では熱意や誠意や努力が一番重要なことだと考えています。新入社員でも意見ができる雰囲気で、風通しが良く、コミュニケーションはとりやすい環境だと思います。昼食は家からお弁当を持ってくる人が多いのですが、お弁当を注文することもあります。通勤手段として、自動車通勤が認められていますので、車を持っている方は通勤がとても便利です。当社では、自由度が高く、働きやすい環境づくりを心掛けているとともに、世界でもトップクラスの製造技術者になれる環境をご用意しています。みなさまのご応募を心よりお待ちしております。

採用情報

  • 採用情報トップ
  • 新卒採用
  • 中途採用
  • トップメッセージ
  • 採用担当者から
  • 先輩社員から
  • 仕事風景
  • 社内交流
  • 動画で知る大和三光製作所
  • 大和三光製作所について
  • 大和三光製作所の技術・強み
  • ものづくりの醍醐味
  • 億単位の製品を企画提案する技術営業になれます
  • 世界トップクラスの機械設計の技術を身に付けることができます
  • 世界トップクラスの製造技術者になれます
  • 歴代の開発製品
  • 新卒採用エントリー
  • 中途採用エントリー

ページトップ

製品名から探す
  • バンド乾燥機|
  • バンド流動層乾燥機|
  • トンネル乾燥機|
  • 箱型乾燥機|
  • アップダウン乾燥機|
  • オーブン|
  • タコロータリー乾燥機|
  • ウェッジスタイルドライヤー|
  • 撹拌ロータリー乾燥機|
  • 炭化装置|
  • 半炭化装置|
  • ドラム乾燥機|
  • ボルテックス乾燥焼却装置|
  • 真空乾燥機|
  • 低温(除湿)乾燥機|
  • 生ゴミ用タコロータリー乾燥機|
  • ボルテックス焼却炉|
  • 流動層焼却炉|
  • フィンチューブヒーター
ニーズから探す
  • 食品・化学製品・樹脂・ゴム等の乾燥|
  • ペットフード・プリント基板・顔料・ガラス繊維等の乾燥|
  • 多様な品目に対応可能な乾燥機|
  • 汚泥の乾燥|
  • 大型プラント施設に適した乾燥機|
  • 様々な品目の焼却|
  • 製紙スラッジ(ペーパースラッジ)の乾燥|
  • 木材チップ(木質チップ)の乾燥|
  • 様々な品目の炭化
乾燥・焼却の豆知識
  • 汚泥乾燥について|
  • 汚泥の焼却について|
  • 再生可能エネルギーについて|
  • 製紙スラッジ(ペーパースラッジ)について|
  • 木質チップ(木材チップ)について|
  • 木質チップ(木材チップ)の燃焼について|
  • バイオマスについて|
  • バイオマスと焼却について|
  • 工場排熱(排ガス・温水・蒸気)について|
  • 回転乾燥機(ロータリー乾燥機)について|
  • 熱風乾燥機について|
  • 土(土壌)の殺菌・滅菌について|
  • 炭化装置について|
  • パームヤシ(PKS)について|
  • EFB(EMPTY FRUITS BUNCH)について|
  • 伝導伝熱型乾燥機について|
  • 樹脂の乾燥について|
  • 炭素繊維の乾燥について|
  • 顔料の乾燥について|
  • 化学品の乾燥について|
  • 半炭化について|
  • 触媒の乾燥について|
  • ゴムの乾燥について|
  • 繊維の乾燥について|
  • プラスチックの乾燥について|
  • 化学肥料の乾燥について|
  • セラミックスの乾燥について|
  • 石炭の乾燥について|
  • 工業用乾燥機について|
  • ホーム|
  • 会社案内|
  • 製品情報│
  • サポート・メンテナンス|
  • ニュースリリース|
  • 採用情報│
  • お問い合わせ|
  • サイトマップ

株式会社大和三光制作所

Copyright © 2014 Yamato Sanko Co., Ltd. All Rights Reserved.